矯正治療とは?
歯は力を加えられると、加えられた方向に移動する性質があります。
その性質を利用し、歯に一定の力を持続的にかけて少しずつ動かし、
悪い歯並びや噛み合わせを治す治療がいわゆる矯正治療です。
歯列矯正のメリット
- 他人に良い印象を与えられる
- 笑顔に自信が付く
- お口のケアが簡単になる
- 口臭が軽減する
- 胃腸の負担が、軽くなる
- 噛むことで脳が刺激され、頭の働きが良くなる
- 発音がより明瞭になる
大人になってからでも遅くない!成人矯正について
歯のガタガタ・上の歯の突出(出っ歯)・反対咬合(受け口)などでお悩みではありませんか。悪い歯並びは見た目だけでなく歯磨きが難しいことから、虫歯や歯周病にかかりやすく歯の寿命を減らしてしまうのです。
今後の生活に大きなメリットをもたらすためにも、矯正治療を当院ではおすすめしております。
受験を控えたお子さんに人気!小児矯正について
「いつ開始すれば効果的か?」「本当に必要なのか?」といった診断が子どもの矯正にはとても重要です。当院では矯正認定医がお子様の歯並びの状態をしっかりと確認することで、最も効果的な開始時期をアドバイス。お顔つきや成長のバランスを崩さない矯正を行っております。
お子様の受験ではグローバル化に伴い、歯並びなどの状態を面接にて観察されることもあるようです。受験をお考えのお母様は、一度当院にご相談ください。
種類
矯正装置(マルチブラケット装置)
ワイヤーで歯を固定する、一般的によく見かける装置を「ブラケット」と呼びます。代表的なのは「舌側弧線装置(リンガル・アーチ)」と呼ばれるもので、軽度の歯列矯正に使用しますが、「矯正装置(マルチブラケット装置)」はリンガル・アーチよりも複雑な固定式装置で、現在では舌側弧線装置(リンガル・アーチ)よりもポピュラーな装置として知られています。
エッジワイズ法(セラミック・ジルコニア矯正装置)
矯正治療で使用されるワイヤーは金属でできているため、歯が見えた時にはどうしても装置が「ギラッ」と目立ってしまっていました。しかし現在では、歯の色にそっくりで変色もしない「セラミック製」や「ジルコニア製」の装置が登場しています。
当院で導入しているセラミックブラケットは、非常に優れた審美性を兼ね備えた装置で、ジルコニアブラケットは、ホワイト色のブラケットの中で最も機能を追求した装置と位置づけられています。
マウスピース型矯正歯科装置(アソアライナー)
従来のワイヤー装置を用いた矯正治療ではなく、透明のマウスピースを使用した矯正方法を当院では導入。マウスピース型矯正歯科装置(アソアライナー)は歯を移動させるよう設計されたマウスピースを、ご自身で装着・脱着していただきます。
お食事中や歯磨き時にはマウスピースを取り外していただけるので、ワイヤー装置よりも快適である他、見た目が目立たない点も人気です。
歯科矯正用アンカースクリューを用いた治療(インプラント矯正)
歯科矯正用アンカースクリューを用いた治療(インプラント矯正)はまだまだ新しい治療方法のため、行っている歯科医院は多くありません。インプラント(またはミニインプラント)を固定源として使用することで、歯の確実な移動が可能に。従来よりも矯正にかかる治療期間が約半分ほどに短縮され、良い治療結果も得られやすい点が歯科矯正用アンカースクリューを用いた治療(インプラント矯正)の大きなメリットです。
治療の流れ
カウンセリング
初診診査
お口の中を拝見した後、悩み・治療に関する疑問・心配についてご相談を受けます。詳細な治療計画には検査が必要なため、分かる範囲での期間・費用・治療内容の説明を致します。
精密検査
レントゲン・写真撮影・歯型の採取などを行います。この資料は矯正治療計画の立案などの資料として、非常に大切な役割をもつものです。
治療計画の説明
治療開始
精密検査の結果をもとに、患者様に最も適した治療計画を立案。治療方法・期間・費用・支払方法などについてもご説明し、ご納得いただければ治療を開始いたします。
治療
メンテナンス
動的治療が終了してキレイな歯並び・噛み合わせになったら、保定装置と呼ばれるものを装着し、あと戻りを防ぎます。その間、虫歯や歯石などの診査、歯磨きチェック及び指導も行っております。
費用
相談料 | ¥3,000 |
---|---|
検査料(混合歯列) | ¥20,000~ |
検査料(永久歯列) | ¥30,000~ |
診断料(混合歯列) | ¥10,000~ |
診断料(永久歯列) | ¥20,000~ |
部分治療 | ¥300,000~ |
本格治療 | ¥600,000~ |
処置および観察料 | ¥2,000~8,000 |
MTM(エクストルージョン アップライトetc) | ¥60,000~ |
相談料 | ¥3,300 |
---|---|
検査料 | ¥33,000 |
MTM検査料 | ¥22,000 |
診断料 | ¥33,000 |
MTM診断料 | ¥22,000 |
部分治療 | ¥385,000 |
本格治療 | ¥825,000 |
本院で部分矯正された方の本格矯正 | ¥440,000 |
MTM矯正 | ¥110,000/ブロック |
処置料および観察料 | ¥5,500~11,000 |
処置料および観察料(装置装着時) | ¥11,000 |
装置再製作料 | ¥22,000 |
リテーナー | ¥22,000/個 |
※上記価格には別途消費税がかかります。